関わるお客様、全てに真剣に向き合い

肌、頭皮の健康を守りきるために、、、

トレサンパ アシスタント中野佑亮のブログ

今さら知ったネットリテラシー。

ネットリテラシーって
言葉を知っていますか?

ネットリテラシーとは

インターネット上における正しい利用法

活用能力のことです。


簡単に言うと
ネットを使うにあたっての

マナー。


その言葉は最近目にしたりしていたんですが
どういうことなのかは
分からないままにしていました。

ネットリテラシーを
少し噛み砕くと

・膨大な情報の中から

   正しい情報を読み取る力

・著作権、プライバシー問題

・ネットを通じてトラブルに巻きこまれない
   ようにする防衛能力


なんでも調べたら出てきますが
正しいかどうかは、自分の判断ですよね。
3食ご飯を食べたほうがいいって言う人も
いれば、1食のほうが健康に良いなんて
いう人もいますよね。
見極めていく能力が必要なわけです。

マナーでいうと
最近話題にあがるのは
飲食店のバイトの子が
衛生上良くない行為の画像を
SNSにアップするなどですね。


僕ができていなかったところは
著作権の項目です。
ケアのブログを発信してますが
そこで使える画像は

・自分が撮影した写真

・著作権フリーな画像

この2つです。

そうではない画像を使ってしまうと

記事が削除される

などということになってしまいます。

僕は、守れていませんでした。
知らなかったからなんですが‥‥


サンデーモーニングならば

喝‼️‼️‼️‼️

いれられてました(-_-)

正しく情報を発信したいですよね。

著作権フリーな画像は
著作権フリーの後に使いたいワードを
入れてもらって検索すると出てきます。

著作権フリー   ヘッドスパ


って検索してもらうと
使用できるヘッドスパの画像が
でてくるわけです。


ネットを使って情報を発信している方、
ブログを最近やり始めた方
気をつけてください!

nakano/ tress sympa

名古屋の メンズオンリーヘアサロン トレサンパ、トレサンパオムで アシスタントしています! メンズが気になる記事を あげていきます\(^o^)/ 髭、フェイスケア、ヘアケアなど 男の分からないを無くします‼︎

0コメント

  • 1000 / 1000